緑に囲まれた環境で、在宅生活への復帰をめざし、健やかに療養していただける設備を整えています。
医師・看護師など各専門スタッフがチームワークのもと、全力で回復への取り組みや生活の支援を行います。
入院対象患者さまに関しては、まずは地域連携部にご相談ください。
TEL:072-795-0200(地域連携部直通)
FAX:072-795-6322
受付時間:9:00~17:00
当院への入院は現在診療を受けている医療機関からの紹介状が必要です。
入院をご希望の際は、まず現在の主治医や病院の担当者へご相談いただきますようお願いいたします。
ご紹介を受けた患者さまにつきましては、医師の判定にて入院可否を行い、結果を紹介元の医療機関へ返答いたします。
平日の小児科・休日応急診療を受診の際は事前に下記外来直通TELまでお電話をお願いいたします。発熱やご病状により対応方法を迅速に検討させていただきます。ご協力を宜しくお願いいたします。
尚、平日の内科外来におきましても発熱症状が認められる際は事前にお電話をお願いいたします。
外来直通TEL:080-4714-3390
2023年4月
《内科》 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 (9時~11時30分) 受付 |
大平 (1診) |
龍田 (1診) |
柴田 (1診) |
小原 (1診) |
横谷 (1診) |
/ | 交代制 (1診) |
午後 (13時〜15時30分) 受付 |
/ | / | / | / | / | / | 交代制 (1診) |
《小児科》 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 (8時45分~11時30分) 受付 |
芝田 (2診) |
橋本 (2診) |
石井 (2診) |
芝田 (2診) |
石井 (2診) |
/ | / |
当院の休日応急診療業務は、川西市及び猪名川町からの要請を受け、地域医療連携推進法人である川西・猪名川地域ヘルスケアネットワークの協力を得て、診療しております。
川西・猪名川地域の医療提供体制を将来にわたり効果的に維持することにより、阪神医療圏における地域医療の充実に貢献し、阪神北圏域という地理的条件の中で、隣接する他圏域との連携を図りながら、川西・猪名川地域における医療機関相互間の機能分担、連携を深め、質の高い医療を効果的に提供することを目的とする。
川西市、猪名川町、川西市医師会、川西市歯科医師会、川西市薬剤師会、医療法人協和会(川西市立総合医療センター・協立記念病院・第二協立病院)、医療法人晋真会(ベリタス病院)、
医療法人社団衿正会(生駒病院)、医療法人晴風園(川西リハビリテーション病院)
当院への入院は、他医療機関からの紹介が必要となります。
入院をご希望の患者さま、ご家族はまず、現在の主治医または入所施設にご相談ください。
ご紹介をうけた患者さまにつきましては、医療相談員との入院相談をし、医師の判断にて入院予約の可否を判断いたします。
入院に関する各種資料は下記よりダウンロードできます。